Topics トピックス

2025.08.29
職種一覧

ランジェリーショップで働きたい方におススメ【インナー・下着販売のお仕事徹底ガイド】

イメージ

繊細なレース、うっとりするような肌ざわり。直接肌に触れるランジェリーは、からだを美しく演出したり心地よさを提供したりするだけでなく、気持ちの面でも自信や豊かさを与えてくれるスペシャルなアイテムです。
ンジェリーショップでのお仕事は、美しさや機能性だけではない商品の魅力や価値を理解し、お客様一人ひとりに最適なアイテムを提案する専門職。
ここでは、ランジェリー販売員の具体的なお仕事の内容、必要なスキル、魅力についてご紹介します。

ランジェリーやインナーの販売とは?

お客様のご要望やお悩みをお伺いしながら、体型やお好みに合わせて最適な商品を提案するのがランジェリーやインナー販売のメインのお仕事です。商品特徴の理解のほか、サイズ計測やフィッティングをなど知識も必要となります。

  • ランジェリー・インナー販売とはどんな仕事をするの?

    お客様のご希望やお悩みをお伺いして、商品の素材や機能性、デザインの特徴を詳しく説明し、ピッタリの商品をご提案。サイズ計測やフィッティングを行い、お客様の体型や好みに合った商品選びのお手伝いをします。

  • 勤務先はどんな場所があるの?未経験でも働ける?

    勤務先は、百貨店をはじめファッションビルや駅ビル、ショッピングモールのショップなどが多く、ブランド直営店の路面店などもあります。未経験でも、研修や先輩スタッフのサポートが充実しているケースが多いので、経験がなくても挑戦しやすいと言えます。商品知識やフィッティング技術はマニュアルも整備されていて勤務を始めてからきっちりと学べるので、安心してスタートできます。

ランジェリー・インナー販売員の仕事内容は?インナー販売ならではの業務とは?

イメージ

ランジェリー・インナー販売は接客がメインのお仕事で、大きな比重を占めるのがサイズを測る「採寸」と「フィッティングのサポート」です。そのほか、売場の陳列や整理整頓、在庫管理、顧客管理などの店舗運営なども業務に含まれます。中でもランジェリー・インナーの販売ならではのお仕事とも言える「採寸」「フィッティング」について詳しくご紹介します。

  • イメージ

    採寸

    採寸(サイズ計測)は、お客様のボディサイズを測る重要な業務です。
    トップバストやアンダーバスト、ウエスト、ヒップなどお客様のご希望や購入を検討されている商品に応じて採寸します。的確な採寸は正しいサイズ選びに欠かせません。美しいシルエットづくりと快適なフィット感につながるため、丁寧な対応とコミュニケーションが求められます。

  • イメージ

    フィッティング

    フィッティングでは、お客様が実際に試着した商品のつけ心地やサイズ感、フィット感をチェックします。
    例えばブラジャーであればストラップの長さやアンダーの位置、カップのフィット感などを確認し、より快適で美しい状態へと調整します。お客様からつけ心地などの感想をヒアリングし、必要に応じて他のデザインやサイズをおすすめしながら、ピッタリのサイズ・デザインを提案します。

ランジェリー・インナー販売員の1日のスケジュール

ランジェリー・インナー販売員の勤務は店舗の営業時間にもよりますが基本的にシフト制です。
具体的な仕事内容の一例を時系列で紹介していきます。

  • 9時30分~10時

    営業開始前に出勤し、オープン準備を行います。
    店内の掃除、商品の陳列、在庫補充などを行います。前日の売上確認や本日の売上目標を確認し、釣銭準備などレジ業務の準備も実施。前日からの申し送り事項などもチェックします。

  • 10時~12時

    オープン、営業開始。
    ご来店のお客様をお迎えします。午前中は比較的落ち着いている時間帯なので、接客をしつつ、納品された商品の確認、お客様への入荷連絡や在庫補充などを行います。また、ディスプレイ変更もこのタイミングで実施することが多いです。

  • 12時~14時

    交代で休憩、昼食を取ります。約60分間。

  • 14時~18時

    接客業務をメインに行います。
    お客様に気持ちよく、安心して試着をしていただけるようにフィッティングルームの清掃、整理・整頓はこまめに行います。混雑状況やスタッフの勤務状況をみながら、商品発注などバックヤード業務もこなします。

  • 19時~

    閉店業務。
    売上集計やレジ締めを行います。翌日の営業に向けて、商品陳列や在庫の補充、清掃などをします。

ランジェリー・インナー販売の仕事のやりがい・メリット

扱う商品の特性から、お客様と接する時間が比較的長い分、一人ひとりとの関係性を築きやすいと言えます。お客様にご満足いただける商品を提案したときの笑顔や「ありがとう」という感謝の言葉は大きな励みになり、やりがいにつながるでしょう。インナーウェアやからだに関する専門的な知識や接客力が磨かれるので、自身のスキルアップも実感できます

  • お客様の悩みに寄り添うことができる

    ランジェリーやインナーに関する悩みや希望は、サイズやからだに関することなどデリケートな内容が多く、人には相談しづらいことも。安心して話ができる環境づくりを行い、お客様の気持ちに寄り添った提案をすることで、より信頼関係を深めることができます

  • からだの知識を身につけられる

    シルエットを美しく演出する方法はもちろんですが、からだに直接触れるアイテムを扱うので、ボディラインや体型の特徴を始め、着用感を快適にする方法、それぞれのライフステージにおける悩みやそれを解決する商品など、幅広い知識を実務の中で学ぶことができます。ランジェリー・インナーは毎日使用するものなので、自分の日々の生活に役立つことも多いでしょう。

  • 採寸やフィッティングなど専門技術が身につく

    ぴったりのランジェリー・インナーをご提案するために、正しい採寸やフィッティングの知識は欠かせません。正しいサイズの測り方や選び方、つけ心地の見極め方をはじめ、より美しく心地いい着用感を叶えるための体型に合わせた調整方法など、特別な知識や技術を身につけることができます

ランジェリー・インナーのブランドにはどんなものがあるの?

■ワコール
株式会社ワコールが展開するインナーウェアブランド。ブラジャーやショーツ、ランジェリー、ガードルを
中心に商品開発・販売を行い、個々のニーズに寄り添った選びやすい商品構成で、デザイン性と機
能性を両立したアイテムを提供しています。他にもルームウェアやパジャマをはじめ、マタニティウェア
からシニア向けのアイテムまで、ライフステージに合わせた多彩な商品が揃います。主に百貨店、
下着専門店、チェーンストア、直営店で店舗を展開しています。

  • ■Wing/ウイング
    ウイング(Wing)は、株式会社ワコールが展開するインナーウェアブランド。ひとりひとりにフィットする心地よさと美しさを追求したものづくりに取り組み、シンプルで日常使いしやすいデザインから、ほどよくトレンドを取り入れたアイテムが揃います。手に届きやすい価格帯で、ブラジャーやショーツ、ガードル、肌着などが多彩にラインアップ。量販店を中心に店舗を展開しています。

    ■AMPHI/アンフィ
    AMPHI(アンフィ)は、株式会社ワコールが展開する直営店ブランド。トレンドを捉え、インナーからファッションを楽しめるアイテム提案しています。トレンドを取り入れたデザインから、シンプルでデイリーに使いやすいものまで幅広く展開。手頃な価格でありながら、ワコールならではのフィット感や品質の高さも特徴です。ファッションビルやショッピングモールなどを中心に店舗を展開。若い世代から大人まで幅広い層に支持されています。

    ■PEACHJOHN/ピーチ・ジョン
    PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)は、株式会社ピーチ・ジョンが展開するランジェリーブランド。ランジェリーをメインに、ルームウェアやボディケアアイテムなど、毎日をより楽しく、自分らしく過ごせる商品をバリエーション豊富に提案しています。ファッションビルやショッピングモールなどを中心に店舗を展開。
    ブランドの世界観を体現したトレンド感のあるアイテムが人気で、遊び心と自由なマインドが光るデザ
    インが、多くのファンを魅了しています  。

    ■ワコール リマンマ
    ワコール リマンマは、株式会社ワコールによる乳房を手術された方のためのインナーウェアや水着などを提供するブランド。全国6カ所にある「リマンマルーム」と各地域で開催する無料相談会では、専任アドバイザーによるフィッティングや術後の下着選びの相談を受けています。乳がんをなくすための取り組みであるブレストケア活動の一環として、乳がんの早期発見・早期治療・早期診断の大切さを訴えるピンクリボン活動にも積極的に取り組んでいます。

ランジェリー・インナー販売員はこんな人におススメ!

ランジェリー・インナーの販売員は幅広い商品を取り扱います。ランジェリーはもちろん、インナーウェアやルームウェアなど日常を美しく快適にサポートするアイテムに興味がある人や丁寧な接客、お客様とコミュニケーションを取るのが得意という人に向いています。詳しく見ていきましょう。

■ランジェリーやインナーに興味がある人
トレンドを取り入れたスタイルや最新の素材技術、着心地を高める工夫など、デザインや機能が日々進化するランジェリー・インナーの世界。身につけておきたい知識も多いですが、興味のある内容は進んで学ぶことや情報収集ができるので、自然と商品に関する知識を深めることができるでしょう。
情報取集に努め、知識を深めることでクオリティの高い接客にもつながります。

■お客様の体などの繊細なお悩みに寄り添える人
下着は直接肌につける、ひとからは見えないアイテム。体型やサイズ、体の変化などお客様のお悩みは様々でデリケートでプラベートなものが多いのも事実。お客様のお悩みに丁寧に耳を傾け、寄り添う姿勢が求められます。

■体や商品の専門知識を身につけたい人
体型の特徴やサイズの計測方法、素材の特性や機能性、着用時のフィット感など幅広い知識が求められます。お客様の年齢やライフステージにフィットする商品提案力も重要で、バストやボディラインの変化に関する理解も深まります。デザインだけでなく人の体やヘルスケアの理解や意識が高まるため、「学びながら成長したい」という人に向いています。また、採寸やフィッティングなどお客様の体に触れる機会も多いため、コスメやジュエリー・アクセサリー販売などお客様との距離が近いお仕事の経験がある方はスキルが活かせるのでおすすめです。

  • ランジェリー・インナー販売の求人を探す方法は?

    ■インターネットの求人サイトで探す
    自分で希望や条件を入力して求人情報を検索します。アパレル関係に強いとされる求人サイト情報
    収集をするのもいいでしょう。ランジェリー・インナーを扱うショップはブランドも多彩でショップ形態もさまざ
    まです。百貨店や専門店、ショッピングモールなど働く場所の選択肢も豊富なので、希望の勤務条件を
    あらかじめまとめておき、効率よく探せるようにしましょう。

    ■ランジェリーやインナー企業の採用ページや公式SNSで探す
    企業の採用ページや公式SNSにも採用情報は掲載されています。「このブランドのこのショップで
    働きたい!」と決めているならば、目当てのブランドのショップの公式サイトやSNSをこまめにチェックし
    て希望の採用情報を見逃さないようにしましょう。

    ■ランジェリー・インナー販売の求人に強い人材会社に登録する
    人材派遣会社には幅広い情報が集まっています。自分のスキルが活かせるか、その職場に向いて
    いるかなど派遣会社の担当者が 客観的な視点でアドバイスをくれるので、より多くの選択肢から自分
    の希望や働き方に合った職場を提案してもらえるでしょう。職場の雰囲気をあらかじめ教えてもらえる
    ので安心して働くことができるのもメリットです。

最後に

ランジェリー・インナー販売のお仕事について紹介してきました。
ボディラインに関するご希望やお悩みというデリケートな内容についてお話しを伺うので、お客様との関係性が深まりやすいのが特徴。 美しさと快適さを支えながら、長く信頼される関係性を築けるやりがいのある仕事です。
「インティメイトアドバイザー」というサイズ計測やフィッティング、素材や機能性の知識を体系的に学べる資格を取得してスキルアップを目指すのもいいでしょう。知識と技術が資格取得により裏付けされ、大きな強みに。
お客様とお話しするのが好き、専門性を磨きながら成長したいという方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

「自分らしくはたらく」を探そう。

いろいろな働き方が選べる時代だからこそ、
「一番あなたらしく働ける」そんな職場をワコールキャリアサービスがお探しします。
まずは、いつでも好きな時に「あなたらしいこだわり条件」で求人を検索してください。

イメージ1
イメージ2
TOP
応募する